さて、2歳児トラ、ハッスルモードになりました。
(ちなみに本日のトラのスペシャルランチはゆでたささみでした)
遊んであげる時間が足りないせいか、夜はたいてい1度は馬乗りになり、噛みつかれ、蹴られます。
(たいてい遊んでくれという催促を無視した場合にこうなります)

目が、ダヤン(って猫の雑貨有りましたよね)みたいに怖くなってます。

がぶ+蹴り蹴りです。
最近爪はしまって蹴ってくれるので、蹴られている腕側は痛くなくってくすぐったい程度なのですが、噛まれている手の甲はものすごく痛い!
トラよ…あんた噛まれたことないから、キバで噛まれる痛みを知らないんでしょ・・・。

さらにエキサイトモードは続く

しまいには馬乗りになりまして、さすがに痛いので、軽めにトントンと叩いてどいていただく。
その後落ち着いたようで、毛の手入れをして気分転換し、また猫タワーに上がり、尾長鳥のように尻尾をたらーんと垂らして寝ています。
もっと遊んであげないとなぁ。
5 件のコメント:
遊んであげる時間が限られてる場合って、1週間に1度でいいから、とことんかまってあげるといいっていいますよね。
私は・・「かまれると痛いんだよ!」っていうのを教えるのに噛んでますw
(あんまり痛くないように、耳を軽く)
力加減はしてくれるようになりましたが、猫を噛むのに清潔感のカケラもありませんし、オススメではありません(--;
たまさん、こんばんは。
そうですね!1週間に1回ぐらいなら、とことん構ってあげられるかも!
朝、時間が有る時は一緒に追いかけっことか(猫とすっかり同化していますが)頑張っています。
土日はこれの強化版で、沢山遊びます!
今度…私もトラをかぷっと噛んでみます…。
力加減…してくれるようになるといいなぁ。
爪は本当にひっこめてくれるようになったので、後はキバも手加減してくれたらと思うのですが、キバは構造的に引っ込めにくいから猫的にも難しいのかなぁ…。
少しづつでも分かってもらえるように、トラに根気よく説明してみます!
遅くなってゴメンなさい。
トラちゃん、お誕生日おめでとう♪
虎徹と全く同じ生年月日なんですよね。
しかも黒猫。
もうバーチャル双子(なんだそれ)としか思えないわw
体が小柄だからトラちゃんは子猫みたいですね~。
うちのと1kg違いますよw
うちのは最近暑いのでごろごろしてばかりでとってもオッサンくさいです(;´Д`)
うちのもひとの足を狩ります。
結構本気で噛むので痛いです。
反応しないといいんですが、痛くて反応すると余計に噛みます。
苦手な物を使うとやめるのでそれでしつけするしかないかも?
うちはpc用のスプレーの音が嫌いらしく、それをシューすると止めてくれます。
噛み癖の矯正、茶夢は8ヶ月でやめてくれたけど虎徹は全然やめてくれません。
さすが黒猫(--;)
にゃもさん、こんばんは。
そうそう、まさにバーチャル双子!!
同年の同月の同日産まれ♪
トラは甘えれる時はとてもスィートな鳴き声で、子猫のように振舞います。
小さいもんだからついつい甘やかしてしまいます。
噛み癖なんですが、前に蚊に刺されてキンカン(肩こりの塗り薬でお年寄りに人気のやつで我が家で今でも大人気もの)を足に塗ったんですが、トラがいつもの調子で噛みにやってきて、あの刺激臭でびっくりして飛んで逃げて行ったことが有ります。
あれはあれでかわいそうな光景だったので、蚊にさされてもトラが寄ってきそうな体の部位にはキンカン濡れずにいるんですが、しつけるとしたらキンカン腕に塗りたくって、噛みたくなくなるようにするしかないですかね…。
茶夢ちゃん、噛み癖8か月で無くなるとはさすがです!
引き続き、虎徹ちゃんとトラのチームバーチャル双子でよろしくお願いします。
(偶然ですが、名前の「虎」ってところも、一緒ですね)
トラちゃんお誕生日おめでとう!
影よりも一足先に2歳ですね~
まだまだ子供だなぁって思う時と
なんだかぐっと大人になったねって思う時と
どっちも、嬉しいけど2歳ってまだまだ微妙なお年頃なのでしょうね^^
影も蹴って齧ってしますけど
やっぱり噛まれるのが一番痛いですね
赤ん坊の頃に「しつけなきゃ!」ってんで噛み返したんですよ。私がw影の首に噛みつきました。
・・・・・イカ耳になって倍換えしされました(泣
3歳になると落ち着くという伝説を、今は信じて見守るしかないですかねぇ・・・
コメントを投稿