トラとも遊べるようになりました。

しかし食がここ数日細くなり、家族からも「なでると背中の骨が当たってかわいそうなんだけど」と私に注文がまいります。
いよいよ伝家の宝刀?イノーバを注文しました。週末には届くので試してもらおうと思います。
高カロリー食だけを与えているのですが、昼寝している姿は本当おとな猫というより中猫です。
で、トラは最近寝る前になると、顔をみて一声鳴いてから寝たり、
もしくは添い寝を強要します。
今日は遊んで、噛みついて、それでもまだ欲求不満なようで鳴いていたので
もしや添い寝??と思ってベッドに行くと、ちゃんとトラも付いてきて布団に上がり
くるくる丸まって寝始めました。(枕は夜カバーをつけますので写真では外れていますが、ちょうどベッドの右フリース箇所がトラのポジションです)
最近寝る前のちょっと添い寝や、顔を見て一声寝ますと挨拶してから寝ることが多くなりました。
今もぐっすり寝ています。
補足:エアコンをつけていると布団に上がってこないことがわかりました。
ちょうどトラの箇所にそよ風が当たってしまうからのようです。おかげで今クーラーなしで部屋にいるので暑いです…。
4 件のコメント:
トラ母さんの体調が快方に向かっているようで安心しました^^
暑いですからね~・・。
猫さんも食欲落ちて来るんでしょうね。
ウチは食欲落ちが非常にコワイので、どんなものでも基本的に食べたいならあげてますけど(本当はよくないw
そういえば、ウチのもクーラーの直風がニガテみたいで、風の向きを変えて使ってます。身体が冷たくなるとかなんでしょうかね~。
トラ母さん、風邪が快方に向かっているようでなによりです!
しばらくは休息と栄養ですね^^
トラちゃん、甘えたい時期なのでしょうかね。影も時々ですが甘えたくて愚図るときがあります。きっと人間とは違う何か心の振り子があるのでしょうね。
イノーバでたっぷり栄養取れると良いですね。アボキャットは毛並みに効果的だし
交互に出したり、ブレンドしてみるのも良いかもしれませんね^^
エアコンの風、怖いのかな?影も気になってじっと見つめている時があります。
たまさん、こんばんは!
はい。ようやく普通の食事が取れるようになりました。まだちょっと腹痛は有りますので薬は飲んでいるのですが、ほぼ通常生活です!
健康って大切ですよね…。
クーラーの直風は猫的には寒すぎるのですかね。昨日も横で寝ていたのですが、私が暑さに耐えきれずクーラーを入れたら、別の部屋に移動してしまいました…。
人間と猫の体温には少し差が有るから仕方ないのですかね…。(さみしい…)
らもらさん、こんばんは!
ありがとうございます。かなり快方に向かって来ました!
甘えてくれるうちが花と思ってトラとは遊んでいます。(きっと10歳とかになったらこっちが遊びたくても遊んでくれないでしょうし)
いつまでも永遠の少年でいてくれたらと思っています。
イノーバ、初めて挑戦しましたが食べてくれました。
アボキャットと混ぜたのですが、上手にイノーバだけ食べているぐらい…。
猫は器用ですね…。
エアコンの風、冬の温風は大丈夫なんです。
(目を細めて喜びます)
夏の冷風が嫌いなようで、26度ぐらいに設定して弱風でつけていても、しばらくすると逃げてしまいます。
人間の体温が36度程度だとすると猫の体温は38度ぐらいだから、暑いと感じる温度に2度の開きがあるんでしょうか…。
(そうしたら28度ぐらいまでは人間も耐えないとですよね。)
私がお腹だけタオルケットでもかけてクーラー付けなければ済む話なので、今晩はクーラーなしで寝ようかと思います。
コメントを投稿