トラは綺麗にとぐろを巻いて、私のベッド(のトラスペースに敷いたフリース)の上で寝ています。
猫ですが、普通歯磨きしませんが、いまどきのネコにとって歯を健康に保つということはとても大切なことだと考えています。
思えば昔餌をあげていた外猫やら、子供のころ飼っていた家猫は歯が最初にもろくなった気がするからです。
しかし!トラに歯ブラシは未だつかったことがなく、ペット用指ガーゼキットを購入し、まずはガーゼ磨きからと思いましたが市販の指型ガーゼではうまく行かず、かじられることを覚悟の上で
指に人間用医療用ガーゼを切って巻き、たまに前歯だけふいています。
しかし!問題は奥歯です。
先日病院で口をかぱっと獣医さんに開けられたのを見ていましたが
奥歯がちょっと黄色い・・・。
獣医さんいわく、ひどくなったら全身麻酔して歯石とりすればよいし、まだそれほどでもないですよ、とのことでしたが、トラは小さい体格のネコなので、できるだけ全身麻酔の機会は減らしたいし、歯を健康に保っていたい。
虫歯になりにくいカリカリだけをあげていれば良いのですが、カリカリ+ソフトな猫缶もご飯として与えているので、歯の問題は重要です。
(1食6粒まで)
家族の中で、トラに本噛みされる人間は私だけなので(他の人はせいぜい甘噛み)、口に手を突っ込めるのは私だけができる技!と噛まれることを前向きにとらえて、日々トラへのガーゼ磨きを検討しています、しかし奥歯にはなかなかガーゼの指が入らず、全然出来ずにいます。
歯磨きをちゃんとさせてくれる猫ちゃんのご家族がうらやましいです。
うーむ。
ちなみに、かかりつけの動物病院には看板猫さんが2匹いますが、どちらも歯磨きはさせていないそうです。でもお口が臭くないところがさすが看板猫。
0 件のコメント:
コメントを投稿