写真を何枚か撮影しているのですが、ちょっと時間がないので日記だけ。
シルバーウィークに、家族にトラを任せ1泊2日で出掛けて参りました。
前回の1泊2日の不在の時は戻ってきたときに、すさまじく鳴かれたのですが
今回は割とすんなり留守番してくれていたようです。
ただ翌日甘えん坊になりました。
ここのところ、冬毛の準備が始まったのか、トラは良く毛が抜けます。
そして、もふもふとぅるんとぅるんの冬毛が生えて来ていて毎晩の添い寝が楽しくなって来ました。
ただ、相変わらず朝は5時起床なので、少々寝不足です。
最近諦めて私も6時には完全に起きるようになりました・・。
すっかり猫中心の生活です。
ずっとトラがくっついてくるので
家族には「トラはあんたの子分だよ」と良く言われます。
明日からシルバーウィークが終わり出勤なので、トラと離れ離れです。
少々寂しいのですが、今晩も一緒に寝ようと思います。

にほんブログ村
4 件のコメント:
トラくんも抜け毛激しいんですか~^^
つむぎもここのところ冬毛になるのか、少しサボるとゴワゴワになってます。
甘えてこられるってことは、トラくんに飼い主認定されてるんですね☆
トラちゃんは本当に影と似てますね^^
なんだか甘え方もそっくり♪
早めに冬毛になると、途中暑かったりすると
抜けるんですよね><;
もっふんもっふんで気持ち良いけど
抜けるから鼻にはいるw
困りモノです^^;
お仕事が始まると、トラ母さんもトラちゃんも寂しいけど、夜は一緒に寝れるものね^^
冬はぴったりくっついてても気持ちよく眠れるから、良いですね♪
たまさん、こんにちは!
はい。最近冬毛モードになってきたせいか、毛が抜けてくるようになりました。
小まめにブラッシングしています。
(それでもたまに猫草食べて嘔吐したものが床に放置されていたりします。。。)
私はトラには絶対何をされても怒らないので、甘えたい放題のようです。
他の家族は悪いことをするとトラを多少しかるので、主従関係がしっかりできているようなのですが、私とトラは主従関係ではなく対等の関係だとトラは思っているようです。
らもらさん、こんにちは。
はい、猫の毛、鼻の中に入ります。
くっつき寝をしていることもあるのですが、たまに鼻をかむと猫の毛がしっかりと出てきます。
最近私の睡眠時間がちょっと短く、一緒に寝る時間も少なくなってしまっていてトラには申し訳ないのですが、なるべく布団に入ってから寝付くまでの時間はトラを撫でてあげるようにしています。
(といっても、私はドラえもんに出てくるノビタ君のように、布団に入るとすぐに寝入ってしまいますのでトラにとっては物足りないかもしれません。。。)
コメントを投稿